土用の丑の日を前に、ウナギを食べて元気をつけようとのことで、
みなさまにうな丼を召し上がっていただきました♪
「うまかねぇ」とほとんどの方が完食されました。
うなぎが苦手な方は天丼を選ぶことができ、こちらも
箸が止まらない様子でした★
7月7日は七夕でしたので、通所リハビリの方々、入所の方々に
七夕らしいお食事・おやつを召し上がっていただきました。
昼食:七夕そうめん
おやつ:フルーツポンチ
大きなスイカを器にして、いろいろなフルーツとサイダーを混ぜ
おいしそうに出来上がりました☆
夏らしいおやつに皆様笑顔になり、おかわりを希望される方も
いらっしゃいました♪
日頃よりみどりの里をご利用いただきまして熱くお礼申し上げます。
令和4年6月13日より、面会を制限付きで行っておりましたが、7月に入り全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大しております。
大変恐縮ではございますが、7月30日より当面の間「面会禁止」とさせて頂きます。
利用者様ならびにご家族様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
6月16日は介護老人保健施設みどりの里の創立記念日です。
創立をお祝いし、皆様へささやかですがお祝い膳を召し上がっていただきました。
目の前で揚げ、あつつサクサクの状態の天ぷらを配ると
皆様には「できたておいしいね」「アツアツでうれしいわ」等
喜んでいただけました。
おかわりもたくさんして頂き「もうよかよ〜食べれん」と
言われるくらい召し上がられた方もいらっしゃいました。
今後とも、みどりの里を宜しくお願い致します。
日頃よりみどりの里をご利用いただきまして厚く御礼申し上げます。
コロナ感染対策として、「面会禁止」とさせて頂いておりましたが、令和4年6月13日より「面会制限」に変更し、条件つきではございますが短時間の面会を再開することになりましたのでお知らせ致します。
詳細はご家族代表者様に送付させて頂いた書類にてご確認下さい。
今後の状況によっては、再度、面会禁止とならざるを得ない可能性もございますので、ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
4月1日みなさまお待ちかねの🌸お花見🌸を行いました。川沿いにはみごとに桜が満開となり、春の訪れを感じさせてくれています。


披露し、みなさま大笑いされていました☻
「お座敷小唄」などを一緒に歌い、しっかり口を動かし発声をされ、みなさん口腔体操ばっちりできていらっしゃいました。


栄養課の職員が朝から丹精を込めて作った🌸お花見弁当🌸を召し上がり、「おいしいねぇ」と大好評でした♪春のあたたかな日差しの中、楽しい時間を過ごせたのではないでしょうか。


2月5日に節分会を行いました。
コロナウィルス感染対策として、フロアごとに鬼退治をし、「鬼は外、福はうち」と皆様元気に豆まきをされました。鬼にやさしく豆をくださる方もいらっしゃいました♪
「普通食」 「やわらか食」 「おやつ」
2月3日節分当時の昼食には、「恵方巻(やわらか食の方には鬼の顔にして)」を。
おやつには、「鬼まんじゅう」を召し上がっていただき、大変好評でした。
【医療機関さまへ】
みどりの里では入所相談を効率的に行うため、医療機関さまを対象に「入所前評価シート」のご提出をお願いしています。
お手数おかけしますが、ご協力の程、よろしくお願い致します。
PDFはこちら☞
ワードはこちら☞
日頃よりみどりの里をご利用いただきまして厚く御礼申し上げます。
令和2年6月8日より「面会制限」(予約による面会)をしておりましたが、県内の感染が拡大しております。入所者様への感染を防ぐ為、令和2年7月15日から当分の間緊急やむを得ない場合を除き原則「面会禁止」とさせて頂きます。
利用者様ならびにご家族様にはご心配とご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
日頃よりみどりの里をご利用いただきまして厚く御礼申し上げます。
令和2年5月25日政府より「緊急事態宣言解除」が行われましたが、感染第2波の可能性などまだまだ予断を許さない状況です。
当施設では、感染拡大防止対策を段階的に緩和します。
現在は、「面会禁止」としておりますが、令和2年6月18日より「面会制限」に変更し条件付きではございますが、面会を再開致します。ご協力をお願い致します。
みどりの里施設長